私事で一旦退会してしまい、ようやく戻って来れました
永い間、放置で真に申し訳ありません
第三回登録販売者の試験日程はきゃすの地元、大阪で問い合わせたところGW明けにHPで発表されるとのことでした
北陸地方では口頭で次回は9月に試験があると聞いていますが、まだ正式には発表されていないようです
随時解り次第UPしていきます
第1回、2回のテストで合格された方は、登録申請をもう済まされた方、これからの方がいらっしゃると思います
きゃすは今月中に登録予定です
現在ドラッグストア業界にお勤めの方は、陳列場所、陳列方法、店舗における掲示、勤務時間数の届けから名札、手当てに至るまでまだまだ安心できる状態でないかと思います
このような混沌とした情報の中、とりあえず、きゃすの耳に入った情報を暫くは「こんな事が、こんな話しがありました」のトピで更新していこうと思います
トピ立ては現在、「参加者が作成できる」にしていますので、宣伝、中傷など勉強部屋としてふさわしく無いモノ以外、自由に使って頂ければと思います
よろしくお願いいたします
___________
試験まで半年を切りました
今年受験する者にとってまともな教材も少ない中,かなり厳しい現状だと思っています
まともな教材が無い中どうやって勉強するか
自分で自分のわかる言葉に噛み砕く,1つづつを確かめて行くことが遠回りだけど近道だと信じてきましたし信じてます
非公開にしていましたが少しづつ勉強部屋らしくなってきたのでは
と思い公開することにしました
受験資格やテスト日,範囲などは他のコミュニティーで優しく教えてくれていますので,どんな問題をどうやって覚え受験に向けて取り組んでいるかを公開する,まさに勉強部屋のコミュニティーにしたいと思っています
よろしくご理解頂きご利用下さい
何かの役に立つようであれば幸いです
質問は見落としがちなので,直接きゃすにメッセージ下さいませ
_____
この超閉鎖的なコミュも見つけて下さり参加者が10名になりました♪
ありがとうございます!
試験まであといよいよ半年。。。
これは、きゃすも頑張らないと・・・
ってことで、自分で乱立させたトピの整理と、
厚生省の例題に答えだけでなく、解説を付けてしまおう!と思い至り、本日2/25より例題2-1以降より着手しました
仕事が終わってからの放課後タイムに少しづつ自分なりに完成度の高い解説をあっちこっちの文献をつぎはぎして、書いていきたいと思います
よければ参考にして下さい
きゃすがきゃすと解るコメントは一旦削除して
徐々に公開レベルを上げていきたいと思っています
________
いよいよ試験まで数ヶ月となりました
気持ちばかり焦ってしまいます
皆さんはどんなことしてますか
情報交換に留まらず実際のテスト問題に関することまで色々話せれたらいいなぁって思います
ご自由にトピ立てしちゃって下さい
いっぱいになったら…
嬉しい悲鳴です(笑)
試験頑張るぞぉ
fight〜ぉう