○エネルギー管理士を目指している方・省エネルギー運用に興味がある方
→質問を受け付けております。お気軽にどうぞ!(回答の精度をあげたいので、できる限り具体的にお願いいたします)
○エネルギー管理士な方・省エネに行き詰まった方
→設備の運用やお役人対策などを考えていけたらいいなと思います。設備の入れ替えをしなくとも、制御や運用の見直しで大きな省エネを期待できる場合が多いです。いろいろな事例を用いて検討しあえたらと思います。
建築設備全般・・プラント〜一般家庭までのあらゆる省エネルギーについても考えていきたいと思います。
学識的な意見よりも現実的な意見をモットーに談義が出きれば、実用的なアイデアが生まれると思っています。
もちろん、我々は理論からなる技術者ですから、理論的な話題も大歓迎です(^-^@)
はじめて参加されるかたは、「はじめまして」トピックへの書き込みをいただければと思います。
その他のトピックは自由にたててください。情報を共有することは、明日の省エネのために役立つと思います(^o^)
写真は電気うなぎです。分子発電機みたいなのが実用化できたら、少ないエネルギーで大電力を起こせるのになぁと思いまして・・・トレードマークに採用してみました(^-^*)
○はじめまして&自己紹介はこちらへ
http://
○お役立ちリンク
●(財)省エネルギーセンター
http://
●建築設備フォーラム
http://
困ったときには